こんにちは。 「応仁の乱」の東西の大将は、とても対照的でおもしろいです。 彼らは、始めは結構仲良しだったのです。 親子ほど年が離れていたので、始めは年長の山名宗全が・・・
こんにちはー♪ 「応仁の乱」を語るとき、「守護」という言葉がよく出てきます。 これ、官職の名前なのですが、ちょっと分かりにくいですね。 どんなことをしていた人なのか、いまいち謎です。 &nbs・・・
こんにちは。 今回は、江戸時代の教育についてお伝えしたいと思います。 江戸時代でお勉強する所といえば、寺子屋です。 日本は、明治時代に近代化が進んで、欧米の教育システムを取り入れました。 先生が黒板の前に立って演説のよう・・・