西の迎賓館「奈良ホテル」はおすすめのクラシックホテル※鹿に癒されてきました 京都・奈良ぶらり旅 【2021.06】 大和は 国のまほろば たたなづく 青垣 山籠れる 大和しうるはし 悲劇のサイコパス、倭建命(ヤマトタケルノミコト)が本当にこの歌を作ったかどうか・・・ 続きを読む
平等院の藤を愛でに宇治へ※藤原氏の象徴・雅な紫の藤と辰巳屋ランチ 京都・奈良ぶらり旅 【2021.04.22】 桜の季節が終わった頃、花の見ごろは藤やツツジに移ります。藤は藤原氏の花なので、関西では宇治の平等院や奈良の春日大社が有名です。  ・・・ 続きを読む
グリム童話原作「ラプンツェル」のあらすじ★魔女は毒親?娘を束縛しても虚しいだけ 世界の童話 ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』は、原作があの有名な『グリム童話』のお話です。 『グリム童話』は19世紀初頭に、ドイツのグリム兄弟が西ヨーロッパに伝わっていた民話・伝承を集めたものでした・・・ 続きを読む
フランツ・リストの生涯(年表付き)※超絶技法でモテモテのピアノの魔術師 近代ヨーロッパ 世界の芸術家・音楽家 ピアノを習っている人なら、音楽家というより「超絶技法のピアニスト」とまず頭に浮かぶフランツ・リスト。 今回は美貌のナルシスト、イケイケロッカーのようなイメージの大スターの生涯をお・・・ 続きを読む
京都観光バスで京都迎賓館へ※和の芸術作品てんこ盛りで一見の価値あり! 京都・奈良ぶらり旅 2019年6月2日、京都観光バスツアーで京都迎賓館に行きました。 盛沢山で少し特別なツアーなので「舞妓バス」でしたよ。 「京都迎賓館」ツアー概要 &n・・・ 続きを読む
本阿弥光悦とは?俵屋宗達を見出し「琳派」を生んだ天才マルチクリエーター 日本の芸術家 『風神雷神図屛風(ふうじんらいじんずびょうぶ)』で広く知られる俵屋宗達(たわらやそうたつ)。 京都のお寺には宗達の傑作がたくさん残っています。 そして・・・ 続きを読む
劉邦の妻・呂雉(呂后)は野心と嫉妬の塊だった?残酷な人豚事件とは 中国の歴史 中国の有名な悪女の凄い所は、そのスケールのでかさです。 今回ご紹介する呂雉(りょち)は、中でも中国三大悪女の1人に数えられます。 ちなみに、あとの2人・・・ 続きを読む
悪女「妲己」※殷王朝を滅亡へと導いた紂王の愛妾は陽気で残酷な美女だった 中国の歴史 歴史上、悪女と呼ばれる人はたくさんいますが、中国や西欧の悪女に比べるとわが国の悪女はかわいいもんだと思う今日この頃。 悪女のほとんどが権力を握った女性か「傾国」と呼ばれる美女でし・・・ 続きを読む
殷の紂王※酒池肉林で暴君すぎる?実は文武両道の有能な美貌の王だった 中国の歴史 紀元前11世紀ごろ、中国大陸には「殷(いん)」という王朝が栄えていました。 「商」ともよわれるこの王朝は、紀元前1600年ごろから紀元前1100年ごろまで、約500年続いた由緒あ・・・ 続きを読む
「賽は投げられた」はいつどんなときに使う?意味・使い方・英語表現を紹介 古代ローマ文明 古代ローマのカエサル(シーザー)は、多くの使える(?)名言を残した人です。 かっこいい名言が多いですね~。 今回はその中の「賽(さい)は投げられた」に・・・ 続きを読む
クレオパトラ7世は美女というより才媛!試練の連続だった女王の波乱万丈の人生 古代ローマ文明 プトレマイオス朝エジプト最後の女王・クレオパトラ7世。 カエサルとのドラマチックな出会いやロマンス、毒蛇に乳房をかませて自殺した最後など、ドラマチックな伝説の多い気になる女王です・・・ 続きを読む
「京都観光バスツアー」レビュー※桜の時期には1週間早かったけど十分満足だったわけ 京都・奈良ぶらり旅 2019年3月29日、久しぶりに京都観光バスツアーに参加しました。 今回参加したのは「お花見ツアー」なのですが、桜の時期には少し早かったです。でも、4月に入ると忙しくなるので、今・・・ 続きを読む