「燭台切光忠」★伊達政宗の名刀が関東大震災で蒸し焼きに?現存し「写し」も作刀された 伊達氏 日本刀 こんにちは。 今回は、一時織田信長の元にもあったとも言われる、伊達政宗ゆかりの刀剣「燭台切光忠」(しょくだいきりみつただ)について! 「燭台切光忠」は・・・ 続きを読む
織田信長の短刀「薬研藤四郎」★主の腹は切らない?「自害」に使えなかった不思議な短刀 織田氏 日本刀 こんにちは。 信長の刀シリーズ、今回は「薬研藤四郎」(やげんとうしろう)! 粟田口派(あわたぐちは)の「短刀」です! 信長とともに「本能・・・ 続きを読む
織田信長の愛刀「へし切長谷部」★棚ごと人を圧し切った!?えげつない切れ味の名刀 織田氏 日本刀 こんにちは。 織田信長の刀シリーズ。 今回は「へし切長谷部」(へしきりはせべ)。 長谷部は信長の刀ですが、「本能寺の変」のときには信長から黒田孝高(官兵衛・如水)に・・・ 続きを読む
織田信長と森蘭丸★男同士の怪しい関係は本当?そもそも「小姓」って何する人? 織田氏 こんにちは~。 織田信長のお小姓・森蘭丸。 この主従「戦国一有名なBLカップル?」というほど知名度抜群ですね。でも、実はその根拠となる史料はまったく残・・・ 続きを読む
織田信長が森蘭丸にプレゼントした名刀「不動行光」★有能逸話と共に伝説に? 織田氏 日本刀 こんにちは。 織田信長が天下人への階段を昇り詰めていくとき、彼の元には数々の「名刀」が集まってきました。 その多くは戦の敗者からの戦利品や、家臣から献・・・ 続きを読む
織田信長の刀「宗三左文字」★武田・今川・織田「天下を狙う者」が欲する傾国の名刀 織田氏 日本刀 こんにちは。 古来より日本刀は英傑たちとの関連エピソードがたくさん伝えられています。 特に織田信長は刀剣エピソードが多いような気が・・・ ・・・ 続きを読む
京都国立博物館「京のかたな」★「刀剣乱舞」コラボ全23振の展示期間と展示場所 日本刀 京都国立博物館 こんにちは〜。 今日9月1日発売の「BRUTUS9月15日号」に、京都国立博物館「京のかたな」のとうらぶコラボ刀剣23振(ふり)の展示日と展示場所が掲載されました!  ・・・ 続きを読む
春日大社国宝「金地螺鈿毛抜形太刀」は猫イラストがラブリーな 藤原頼長の名刀! 日本刀 京都・奈良ぶらり旅 こんにちは。 奈良の「春日大社」といえば「鹿」が神様のおつかい(神鹿)として知られますが、国宝殿には「猫」が描かれた「宝剣」が奉納されているんですよ。 ・・・ 続きを読む
マネの生涯を簡単に(年表あり)★唯我独尊?スキャンダラスな大炎上画家 近代ヨーロッパ 世界の芸術家・音楽家 こんにちは。 西洋美術で「印象派」といえば、あなたは誰を思い浮かべますか? とりあえず、世界史の授業で押さえるべきはマネ・モネ・ルノアール。 「マネ・モネ・ルノアー・・・ 続きを読む
モネの生涯を簡単に(年表あり)★日本ブームの影響を受けた光と影のリア充画家 近代ヨーロッパ 世界の芸術家・音楽家 こんにちは。 今回は、日本人に大人気の「印象派」の代表画家クロード・モネとその4つの代表作品を、ご紹介します。 日本では「印象派」の展覧会が開かれると、大勢の人が押・・・ 続きを読む
ルノアールの生涯を簡単に(年表あり)★女好きなだけに女性の絵がうまい!印象派画家 近代ヨーロッパ 世界の芸術家・音楽家 こんにちは。 今回は「印象派」のピエール=オーギュスト・ルノアールについて! ルノアールはモネと並ぶ日本で大人気の印象派の画家ですね。 彼は女性を美し・・・ 続きを読む
ゴッホの生涯を簡単に(年表あり)★ひまわりと太陽を愛した孤独な炎の芸術家 近代ヨーロッパ 世界の芸術家・音楽家 こんにちは。 ゴッホは、日本でもたいへん人気のある画家ですね。彼はオランダ出身の後期印象派を代表する画家です。 かなり激しい性格の人で精神状態が不安定になることも多・・・ 続きを読む